チームで共有している名刺に、メンバー同士で利用できる共有タグを付与することや、付与した共有タグごとに名刺を閲覧することができます。
Eight Teamの権限と、ご利用の端末によって対応する機能が異なりますので下記表をご参照ください。
権限についてはEight Teamの権限についてをご覧ください。
アプリ | Web | |
共有タグの作成、編集、削除 | できません | 管理権限ユーザーができます |
名刺への共有タグの付け外し | 名刺共有権限ユーザーができます | 名刺共有権限ユーザーができます |
閲覧 | 名刺共有権限ユーザーができます
|
名刺共有権限ユーザーができます
|
Web版Eightで共有タグの作成をする(管理権限ユーザー)
- Web版 Eightにログインする(https://8card.net/login)
-
[チーム知り合い]タブをクリックして[共有タグ]をクリック
- [共有タグを付与する]をクリック
- 左上の[+タグを新規作成]をクリック
-
タグ名を入力し[作成する]をクリック
Web版Eightで共有タグを編集/削除する(管理権限ユーザー)
- Web版 Eightにログインする(https://8card.net/login)
-
[チーム知り合い]タブをクリックして[共有タグ]をクリック
- [共有タグを付与する]をクリック
- 該当タグの編集アイコン(えんぴつマーク)をクリック
-
タグ名を編集し[保存する]をクリック(削除の場合は[ゴミ箱マーク]をクリック)
タグを削除しても、タグが付与された名刺は削除されません。
アプリで名刺を撮影して共有タグを付ける(名刺共有権ユーザー)
- ホーム画面の下部[カメラマーク]をタップ
- 名刺を撮影
-
[共有タグ]をタップ
-
付与したいタグを選択する(複数選択可)
-
右上[完了]をタップ
- 下側[連絡先に登録]をタップして登録
アプリで登録されている名刺に共有タグを付け外しする(名刺共有権ユーザー)
-
ホーム画面の下側[連絡先]をタップ
-
上側の[あなたの知り合い/名刺交換した会社]をタップし[チームの知り合い]に切り替える
※[チームの知り合い]が表示されない場合は、App StoreまたはGoogle Play Storeより、最新版のEightにアップデートしてください。 - 共有タグを付与したい人物をタップ
-
[共有タグ]の[+]をタップして付与したいタグを選択(複数選択可)
-
右上[完了]をタップ
Webで登録されている名刺にまとめて共有タグを付ける(名刺共有権ユーザー)
管理権限ユーザーが作成した共有タグを、共有名刺に付与することができます。
- Web版 Eightにログインする(https://8card.net/login)
-
[チーム知り合い]タブをクリック(赤枠内で条件を絞り込むことも可能)
- タグを付けたい名刺にチェックを入れる(左上のチェックボックスで全件選択)
-
[共有タグ]をクリック
- [共有タグを付与する]をクリック
-
希望するタグにチェックをつける(複数選択可)
Webで登録されている名刺の共有タグをまとめて解除する(名刺共有権ユーザー)
- Web版 Eightにログインする(https://8card.net/login)
-
[チーム知り合い]タブをクリック(赤枠内で条件を絞り込むことも可能)
- タグを外したい名刺にチェックを入れる
-
[共有タグ]をクリック
- [共有タを一括解除する]をクリック
- 解除したい共有タグを選択し、[確定する]をクリック
Webで登録されている名刺に個別に共有タグをつけ外しする(名刺共有権ユーザー)
- Web版 Eightにログインする(https://8card.net/login)
- [チームの知り合い]から任意の名刺を選択する
-
[すべてのプロフィール情報を確認する]をクリック
-
[共有タグ]をクリック
-
プルダウン内に表示される該当のタグを付与する
テキストが[青色]のタグが付与されています
補足事項
- 「チームの知り合い」からのみ付与ができます。「あなたの知り合い」から共有タグは付与できないのでご注意ください。
-
タグ情報は、ダウンロードしたリストにも反映されます。
ダウンロードについては、共有名刺データを一括ダウンロードする または 共有名刺データを絞り込んでダウンロードする をご覧ください。 - アーカイブ名刺には共有タグはつけられません。
- 名寄せ前につけた共有タグは、名寄せ後、自動で最新の名刺に適用されます。
- 共有タグの活用方法については、出先でも簡単登録!スマホで共有タグが使えるようになりました をご覧ください。