招待や利用開始までの手順でよくあるご質問について記載します。
送信エラーと表示される
招待中一覧に、送信エラーと表示される。
原因はいくつか考えられます。
- 入力したメールアドレスが誤っている
- 入力したアドレスが、Eightに登録しているログインアドレス、または主務として登録しているプロフィールメールアドレスではない → ①をご覧ください
- 専有アドレスではない(システムが共有アカウントと判断した場合に発生します)→ ②をご覧ください
- すでにEight Teamに参加している。
- 別契約のEight Teamに参加している(複数のEight Teamに参加できません)など
①Eightに登録のアドレスを確認する方法
Eightには、大きく2つのメールアドレスがあります。
- ログイン(連絡先)メールアドレス
- プロフィールメールアドレス(認証用)
いずれにも招待メールを送信できますが、プロフィールメールアドレスは現在主務としてご利用のアドレスにのみ送信できます。(兼務名刺や過去の名刺に登録のアドレスには送信できません)
②専有メールアドレスが設定されていない
Eightでは、アカウントの共有を利用規約で禁止しています。
そのためinfo,sales,somu,kanri,admin,hrなど、部署や複数名で共有可能性のあるメールアドレスへ招待できないシステムとなっております。
恐れ入りますが、専有のアドレスに変更をお願いします。
自分の名刺(プロフィール名刺)を編集する
ログインメールアドレスを変更する
送信エラーについてお困りの場合は、下記のフォームより招待したユーザーのメールアドレスをお知らせください。件名に「送信エラー」と記載いただけると幸いです。
参加依頼メールが届かない
迷惑メールフォルダやスパムメールフォルダに入っている場合があります。メールボックスの検索をお願いします。
件名:参加依頼が届きました
送信元:notification@8card.net
見つからない場合は、お問い合わせフォームより、該当ユーザーのフルネーム、招待したメールアドレスをお知らせください。
招待を取り消したい
メンバー招待画面から[取り消し]をクリックしてください。また該当ユーザーが承諾をせずに招待から24時間が経過するとその招待は無効(招待失効)となります。
招待失効状態で取り消しを行うには、一度[再招待>OK]をクリックしてから、[取り消し]をお願いします。招待メールは送信されますが、受け取った方が確認しようとするとエラーとなり参加できません。
入力されたURLが正しくありませんと表示される
参加依頼メールの[確認する]をクリックすると下記のようなエラーが表示される。
招待が「取り消し」された、または招待されたアカウントとは異なるアカウントでログインされている状態で設定を進めている可能性やスマホで参加手順を行なわれているあります。
下記をお試しください。
- 招待を受け取ったユーザーがEightからログアウトし、再度招待メールの[確認する]をクリックする。
ログアウトは、右上の[・・・]マークから行えます。 - 管理権限ユーザーが招待を[取り消し]し、再度招待する。(再招待となっている場合は、再招待をクリック→取り消し→再度メールアドレスを入れて招待をお願いします)
- 招待されたユーザーはWeb版 Eightにログイン(https://8card.net/login)し、PCで招待メールの[確認する]をクリックする。
それでも解決しない場合は状況をお調べしますので、お問い合わせフォームより、エラーが表示されたユーザーのフルネーム、招待時のメールアドレスをお知らせください。