共有メモとは、チームで共有している名刺に、メンバーがメモを追加、閲覧、編集できる機能です。メモは200文字まで残せます。また、共有メモの内容はCSVダウンロードにも含まれます。
はじめに、共有メモを利用するには管理権限ユーザーにてテンプレートを作成します。
チームメンバーが名刺交換をする際に、ヒアリングしてほしい情報などを設定します。
当記事では、管理権限ユーザーが行える操作について記載しています。
名刺共有権限ユーザーが行える操作については、共有メモを利用する(名刺共有メンバー)をご覧ください。
また、Eight Teamの権限とデバイス(アプリ・Web)によってできることが異なるため、下記の表をご参照ください。
権限については Eight Teamの権限について をご覧ください。
アプリ | Web | |
管理権限 | 操作できません | ・テンプレートを作成する ・テンプレートの編集、利用停止する ・テンプレートを削除する |
名刺共有権限 |
・登録されている名刺に追加する ・追加されている共有メモを編集する ・個別に閲覧する ・共有メモの削除 |
・登録されている名刺に追加する ・追加されている共有メモを編集する ・個別に閲覧する ・共有メモを削除する |
【Web版】共有メモのテンプレートを作成する(管理権限ユーザー)
- Web版Eightにログイン(https://8card.net/login)し、右上[自身のアイコン]をクリック
- [Eight Teamの管理]をクリック
- 左メニュー[共有メモ]をクリック
- [テンプレートを新規作成]をクリック
- テンプレートタイトルや選択項目を入力して[確認画面に進む]をクリック
- 作成した内容を確認して[作成する]をクリック
【Web版】作成した共有メモのテンプレートを編集する(管理権限ユーザー)
- Web版Eightにログイン(https://8card.net/login)し、右上[自身のアイコン]をクリック
- [Eight Teamの管理]をクリック
- 左メニュー[共有メモ]をクリック
- 該当のテンプレートの[編集]をクリック
- ステータスの変更または内容の編集をして[更新する]をクリック
【Web版】作成した共有メモのテンプレートを削除する(管理権限ユーザー)
- Web版Eightにログイン(https://8card.net/login)し、右上[自身のアイコン]をクリック
- [Eight Teamの管理]をクリック
- 左メニュー[共有メモ]をクリック
- 該当のテンプレートの[削除]をクリック
補足事項
- テンプレートの編集は項目名または選択肢の追加のみ行えます。項目名または選択肢を減らすことはできません。
- テンプレートを削除した場合、今まで付けられていた共有メモは全て削除されますのでご注意ください。
- 共有メモはCSVダウンロードにも反映されます。なお利用停止したテンプレートもCSVダウンロードに含まれます。ダウンロードについては、共有名刺データを一括ダウンロードする をご覧ください。